学校帰りのお弁当
玖珠町で塾を開業する時「駅前通り商店街」にこだわったのにはいくつか理由があって、その1つが「学校帰りに寄れるから」なのですが、その便利さの裏に1つの問題がありました。
それは
塾生たちの夕食問題
です。
一旦家に帰って出直すのでは意味がありませんし、かといって帰りがけのお店でパンやお菓子、ラーメンを買って食べるのも「毎日」では厳しいものがあります。
なので「いつか塾で夕食を出せる様にしたい」と考えていたのですが、この度、ようやくその目標が実現することになりました。

塾が場所をお借りしている「株式会社トーカーワークス」のご協力のもと、今週より、塾生向けのお弁当の販売をスタートしました。
朝9時までにラインで注文いただければ準備でき、お弁当代は月末にまとめて精算することができます。
※ 塾生のみ対象です。
レンジで温めも可能で、今後は飲み物などの提供もできればと考えています。
まずは大人が常識を破ること
今回、お弁当をリーズナブルな条件で提供するのも、塾の内装を「他にはない形」にしたのも、全て
「自分が学生だったらこんな塾に通いたい」という塾を目指す
と心に決めているからです。
そして、彼らがいつか卒業して「高校の時の塾の話」になった時に「なにその塾、やば!」となったら面白いなと。
その結果として
常により良い方法を探すこと、それが世間一般の常識とは違っていても
という1つのサンプルになれば良いなと考えています。