3週目は具体的に
3週間目を迎える「習慣ゼミ」ですが「やってみてわかること・感じたこと」があります。
その中の1つに
テーマはより具体的な方が取り組みやすい
ということ。
1週目の「時間」2週目の「小事徹底」は、少々テーマとして幅が広いので「具体的な行動にどうやって結びつけるか」が受け取った本人による部分が大きいと感じています。
行動目標に慣れている方はそれでも良いのですが、そうでない場合は
- 何も変わらないいつもの1週間を過ごしがち
- 「いい話聞いたな、その通りだな」で終わりがち
が起こり得ます。
これを回避し、習慣について「より実体験を持って取り組める」ように、今週は「具体的なテーマ」にしたいと思います。
習慣ゼミ「第3週」
夜寝る前に、明日することを6つ書き出してから寝る
今日(5/7)から1週間後(5/14)の7日間、このテーマで取り組みましょう!
メモ用紙でも、ノートでも、スマホのメモ帳機能でも、付箋でも、OKです。
できれば「自分の人生に変化を与える6つ」を書き出して、それを次の日に必ず遂行する!
というアグレッシブな1週間に挑戦してください!
週間ゼミのLINE配信では、テーマについてより具体的な考察(コラム)を送っています。
過去の記事も「LINE投稿/VOOM」で見ることができます。
受信は無料・誰でも可能ですので、興味ある方はぜひ!
もちろんブロックも自由ですので。
