新年度スタートと外装リニューアル

新年度がスタートし、早くも1週間。

我が子の進学(新中1と新小1)の準備や、サッカーの総会や大会、そして何より 「塾の外装リニューアル」 で大わらわの年度末&年度始めでした。
もともと塾のイメージとして

  • 塾っぽくない塾
  • 入っていく姿を友達に見られて嬉しい塾
  • とにかくテンション上がる塾

がありましたので、今回のリニューアルはプロの大工さん(同級生)にお願いし、良い感じに仕上がりました。
外から見たら、以前にも増して「何屋かわからない感」がでてます(笑)

実は内装についてはまだまだ未完成で(50%くらい?)今回外装が整ったことで、俄然「早く内装も仕上げねば、、、」」という気持ちになり、4月から内装の計画もたてました。

なんとかゴールデンウィークまでにある程度形にしたいと思っています。

そして塾のソフト面(内容)についても、丸4年やってきて感じたこと、学んだことを生かして、少しずつですが 「質の向上」 に努めていきたいと思っています。
具体的には 「やりきる力」 を身につけてもらうことへの取り組み。
あくまでも 「自分自身のために頑張れる生徒」 の応援をしていけたらと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください