-
体験や見学はできますか?
-
小学生クラスについては、いつでも見学・体験可能です。
中学生の「講座」についても可能ですが、カリキュラムに沿って進めていますので、体験生に合わせることができませんのでご理解ください。
高校生の自学利用については「お試し利用」が可能です。
-
講座は、途中から参加できますか?
-
英語については「各コマのつながり」がありますので、途中参加はできません。年間5回開催していますので、次のタイミングに合わせてください。
数学については全12回で学年の内容に合わせているため、途中参加可能です。
その場合は「未受講分×1,000円」を受講料から差し引く形になります。
-
用事や体調不良で欠席する場合はどうなりますか?
-
小学生クラスについては、欠席分(1,000円/1日)を次回月謝から差引ます。
講座受講については、空き日程や土日で「補講」を実施します。
-
月謝や受講料の支払い方法は?
-
小学生クラス、高校生の自学利用生については「月初にお渡しする月謝袋」にてお支払いください。
各講座については、初回受講時に現金にてお支払いください。
-
受講に関して必要(購入)なものはありますか?
-
特にありません。
筆記具だけお持ちください。
-
途中で辞めたい時はどうしたら良いですか?
-
クラスや講座の内容について「受けたが合わない」「必要でなかった」ということは十分あり得ます。
その場合は遠慮なく申し出ください。
「残りの講座回数×1,000円」を返金にて対応いたします。
-
オンライン(リモート)での受講は可能ですか?
-
現在(2021年4月)準備を整えていますので、今しばらくお待ちください。