動画の紹介
家の中で世界を感じる
「ステイ・ホーム」の合言葉で、ゴールデンウィークも過ごす方が大半かと思います。 最近では、家にいながら友達とゲームができる時代ですので、そんな中でも「知恵と工夫」で楽しく実りある1日を作っていきたいなと思います。 そんな […]
伝える順番、見直します。
友人とラインで意見交換していて「絶対み見た方が良い動画です!」と薦めたのをきっかけに、この動画を久々に見返しました。 見終わって感じたことは いつの間にか気がつかないうちに「How、What」を伝えていた。 もう一度原 […]
自分の心を「セット」するツール
目標や夢を考えていて、ワクワクする自分、やる気にみなぎる自分、決意する自分に出会ったことがあるかと思います。 ただ翌日の朝には 「元に」 戻っていて 「あのやる気はどこにいったのだろう?」 と自問自答した経験もまた、多く […]
講座のおさらいと5秒ルール
高校3年生のセンター受験組の皆さん、二日間お疲れ様でした。 明日の自己採点の結果で、大方の 「志望校」 が決まるのではないかと思いますが、結果は結果として受け止めて、前を見て心新たに進んでいきましょう! さて、高3がセン […]
今でなければいつ行く?
我が家はサッカースペインリーグが見たくてWOWOWに加入していますが、昨日たまたま観た 「シングストリート」 という映画にしびれました! その映画のエンディングで流れるアダム・レヴィーン(マルーン5)の 「Go now」 […]
ダニエルピンク「やる気に関する驚きの科学」
この動画を初めて見たのは何年前だったでしょうか? おそらく商店街で塾を構える前だったと記憶しています。 この動画がきっかけで 「報酬よりワクワク感で決める」 ことにし、今の塾の運営方法があります。 下記の書籍も含めて、必 […]
ジョブズより「点はつながる」
おそらく100回以上は見たであろう、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチ。 その中でも 「点はつながる」 という部分がとても好きです、というより大いに実感しています。 もし3年留年し大学に7年行っていなか […]
アマゾンがレジに並ばない店舗をスタート
アマゾンが、レジに並ぶ必要がない新システムを開発し、来年一般向けにオープンするシアトルの店舗「アマゾン・ゴー」で試験的に導入するというニュースを目にしました。 どんな仕組みか簡単に説明すると 店舗に入る際にスマホをかざし […]
「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」
様々なジャンルの講演を見ることができる「TED」の中でも、お気に入りベスト3に入るくらい何度も見た サイモン・シネック 「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」 の動画を紹介します。 What(何を)するかより How […]