46才・人生後半ビジョン
考え方研究室ブリッジの石井です。 私ごとですが、先日46歳の誕生日を迎えました。 「90歳まで元気もりもりで働く」という目標から考えると、ちょうど折り返しを迎えたことになりますが、40からの5年間は「あっという間」だった […]
美山高校で講義をしました。
今日は午後から、地元の玖珠美山高校の企画で「玖珠の匠・達人に聞く」という企画に呼ばれ、6人いる講師の1人として講話をしてきました。 内容については、学校からのリクエストとして とあり、昨夜から「さて、何を話そうか」と思案 […]
家の中で世界を感じる
「ステイ・ホーム」の合言葉で、ゴールデンウィークも過ごす方が大半かと思います。 最近では、家にいながら友達とゲームができる時代ですので、そんな中でも「知恵と工夫」で楽しく実りある1日を作っていきたいなと思います。 そんな […]
結果を生むのは、決意ではない
今年から高校生クラスのメンバーには「週1回の考え方の講座」を受講してもらい、いろいろなアイデアを伝えていますが、今週は「自分の中の何が結果を生むのか」という話をしました。 多くの高校生が などなど、大人でも「そう、それそ […]
伝える順番、見直します。
友人とラインで意見交換していて「絶対み見た方が良い動画です!」と薦めたのをきっかけに、この動画を久々に見返しました。 見終わって感じたことは ということです。 今現在、子供たちを中心に「勉強を通して考え方を伝えたい」とい […]
大失敗を笑い飛ばす家族
先日、トーカーワークス(https://towingcar.jp/)の撮影用に「ドローン」を購入し、いろいろなところを撮影して実験をしていました。 購入して半月くらいでしょうか、操作にもだいぶ慣れてきて、いろんな映像を取 […]
センター試験目前のメッセージ 2020
いよいよ明日から「大学入試センター試験」が始まります。 これまで積み重ねてきたものが発揮できることもあれば、緊張で思うように思案できないこともあるかもしれません。 ですが、1つだけ心に留めておいて欲しいのは センター試験 […]
2020年のスタート
2020年がスタートしました。 当オフィスも2009年に北九州でスタートしてから丸10年を過ぎ、11年目を進んでいます。 念願だった玖珠町昭和町商店街での展開も、前オーナーの心遣いと配慮に助けられ、8年目になります。 […]
点はつながったのかも
アップルコンピューターを創業した故スティーブ・ジョブスのスタンフォード大学でのスピーチはとても有名で、このブログでも過去に取り上げたことがあります。 その中で「点はつながる、それを信じること」という話がでてくるのですが、 […]
自分の心を「セット」するツール
目標や夢を考えていて、ワクワクする自分、やる気にみなぎる自分、決意する自分に出会ったことがあるかと思います。 ただ翌日の朝には 「元に」 戻っていて 「あのやる気はどこにいったのだろう?」 と自問自答した経験もまた、多く […]
センター試験目前の高3生へ
いよいよ明日から、大学入試センター試験が始まります。 泣いても笑っても、明日明後日の結果で自分の進む道がほぼ決まるということで、それに賭ける思いも一入(ひとしお)かと思います。 緊張して、いつもなら思いつく解法が出てこな […]