考え方
理念を基準に考える

20代後半に、福岡のとある社長の元(代理店)でセールスマンとして働き、様々なことを学ばせていただきました。 こちらで勝手に「師匠」と思っていますが、その当時 「我々は師匠と弟子の関係ではない。同じ志を持つ同志であり、呼ぶ […]

続きを読む
考え方
点はつながったのかも

アップルコンピューターを創業した故スティーブ・ジョブスのスタンフォード大学でのスピーチはとても有名で、このブログでも過去に取り上げたことがあります。 その中で「点はつながる、それを信じること」という話がでてくるのですが、 […]

続きを読む
動画の紹介
自分の心を「セット」するツール

目標や夢を考えていて、ワクワクする自分、やる気にみなぎる自分、決意する自分に出会ったことがあるかと思います。 ただ翌日の朝には 「元に」 戻っていて 「あのやる気はどこにいったのだろう?」 と自問自答した経験もまた、多く […]

続きを読む
学習塾
センター試験目前の高3生へ

いよいよ明日から、大学入試センター試験が始まります。 泣いても笑っても、明日明後日の結果で自分の進む道がほぼ決まるということで、それに賭ける思いも一入(ひとしお)かと思います。 緊張して、いつもなら思いつく解法が出てこな […]

続きを読む
考え方
毎日が年末年始

今年も残すところあと3日となり、大掃除や新年の準備などが行われているかと思います。 20代でコンビニエンスストア(ローソン)で働いていたこともあり、年末年始関係なく働いていた経験から、この 「一年の切り替わり」 にあまり […]

続きを読む
学習塾
年末の恒例授業

塾では、1コマ丸々使って、教科(数学や英語)ではない、考え方やユニークな人生のアイデアについて話をすることがよくあります。 タイミング的には、中間考査や期末考査が終わった直後や、夏休みや冬休みなど学校の授業が止まっている […]

続きを読む
学習塾
2018年もあと少し

12月は1日が過ぎるのがとても早く感じます。 気がつけば今年もあと17日になりました。 20代のころにお世話になっていたボスに 「来年飛躍したければ、今年の終わり方がとても大事」 と教えてもらったことを思い出します。 1 […]

続きを読む