2023年8月8日
中高生にとって夏休みは「自由な時間」がたっぷりあります。 8時に学校に行き、授業を受け、お昼の後に午後の授業、その後に部活に行って、夕方帰って、課題をする。 そんな「通常時」とは違い、 いつ起きても、いつ食事をしても、い […]
2023年7月3日
考え方研究室ブリッジの石井です。 私ごとですが、先日46歳の誕生日を迎えました。 「90歳まで元気もりもりで働く」という目標から考えると、ちょうど折り返しを迎えたことになりますが、40からの5年間は「あっという間」だった […]
2023年4月29日
4月のゼミは、5月からの「本格スタート」に向けて「いろいろなアイデア」をレクチャーしました。 具体的には などなど、2回に分けて話をしました。(学年によって一部していない話があります) もしお子さんが受講された方は、ぜひ […]
2023年4月3日
ブリッジのこれまで ブリッジは、2009年より、北九州市で「社会人向けの私塾」としてスタートし、銀行や不動産の営業マン、経営者、自営業者、などを中心に「考え方・目標設定」をテーマに展開していました。 その後、2012年に […]
2022年12月13日
20代前半から「家庭教師・学習塾」に関わり、今は仕事として取り組んでいますが、改めて感じることは という子が圧倒的に多く、逆に「ちゃんと読めて聞ける子」は、総じて勉強もスポーツも得意な傾向にあると感じています。 これは「 […]
2022年11月2日
今日は午後から、地元の玖珠美山高校の企画で「玖珠の匠・達人に聞く」という企画に呼ばれ、6人いる講師の1人として講話をしてきました。 内容については、学校からのリクエストとして とあり、昨夜から「さて、何を話そうか」と思案 […]
2021年6月26日
今年度から、英語については「完全習得学習」に近いスタイルに変えて運営しています。 ※ 完全習得への挑戦(2018年4月のブログより) 具体的には つまり 時間が経てば次(の内容)に進むのではなく、理解できたら次に進む と […]